労働するということ
企業の目的は金儲けである、という考えが根付いていますが、
企業の目的は金もうけ、、、だけではありません!
企業で働いてる人は、働いたらお金がもらえる、でも企業側はそれだけではなくて、
会社のため、従業員のため、、と、頭をひねっています。
そこは考えず、時間だけ働いたらお金がもらえるのが労働者。
だれもが子どもの頃から社会人の今に至るまで
社会の常識ルールとして
働けばお金がもらえると親や学校から
頭の中に刷り込まれたきたことでしょう。
でも、
「お金の為に働く。働いたからお金がもらえる」
という多くの人が常識だと考えているルールは
給与労働者の世界でしか通用しないルール、だそうで。
難しいのですが、働いてるんだからお金をください、と言われて、
その働きぶりは正当かどうかが分からず、でした。
主張だけされてもね、、、根拠がないのと、こちらさって働いてます。
そこの求めるものはお金だけではないのです。
どうか分かってほしいなー、分からないだろうけど(!)。
皆、自分の主張だけを通そうとするからいけないね。