みかんが美味しい
みかんを買ってきて少しづつ食べていますが、なんとまー美味しいこと。
ビタミンCもたっぷりだし、美味しかったらいうことないですね。
ミカンの栄養って他になにがあるのかなー?
昔は皮をお日様に干して、それをお風呂に浮かべてたりなんかしたなー。
みかんは日本が原産で、中国の温州とは無縁だそうですよ。
紀伊国屋文左衛門でおなじみの紀州みかんは、ずっと小ぶりな別の種類です。
温州みかんにも、早生のものと、そうでないものとがありますが、
これにハウスものが加わって、現在は出荷時期も三段階に分かれるようになりました。
いちばん早いのがハウスもので、夏のうちから出回ります。
秋の声を聞くとすぐに早生みかんが登場し、冬本番になって、ふつうのものが店頭に出回ります。
ビタミンA(カロチン)、ビタミンP、カリウム、ペクチンなどが含有されて入ました。
Pって、何にいいのか知っていますか?
ビタミンPはその透過性のバランスを良くして毛細血管を強くしてくれて、
浮腫、出血などを防ぐ働きがあります。
ということは、、、
ケガしても大丈夫(??)。